今までWeb2.0って単語は知っているけど、その定義は何って状態だったのですが、Paul GrahamのエッセイWeb2.0が上手に説明してあったので、そのエッセイのまとめです。要点は3つ。
- AJAX - リッチ・ユーザー・エクスペリエンスを提供するサイト
- Democracy - ユーザー参加型サイト (例えばWikipedia、Redditなど)
- Don’t Martreat Users - ユーザーを大切にするサイト (Subset of ”Don’t Be Evil” <- Google Corporate Motto)
以上3つを満たしていれば、Web2.0のサイトと言える様です。
(*)元ネタのエッセイはちょっと古いです(2005年11月)