読書を一生の習慣にするための14の心がけ
14 Ways to Cultivate a Lifetime Reading Habit – lifehack.org
上記のブログに影響されて、いくつの項目を満たしているかチェックしてみた。
1. Set times – 時間割りに読書を設定する。
NO:今の所は決めていない。
2. Always carry a book – 本を常に持ち歩こう
YES:既に実行中
3. Make a list – リストを用意しよう
NO:リストは今の所作っていない
4. Find a quiet place – 静かな場所を見つけよう
YES:午後一時過ぎの会社のカフェテリアで(遅ランチ)
5. Reduce television/Internet – TVとネットは控えよう
NO:TVは控えているが、ネットは控えていない。
6. Read to your kid – 子供に読み聞かせよう
YES:実行中
7. Keep a log – 読書録を付けよう
NO:付けていない
8. Go to used book shops – 古本屋に行こう
NO:ほとんど行った事がない
9. Have a library day – 「図書館の日」を作ろう
NO:ほとんど行った事がない
10. Read fun and compelling books – 読むなら面白くてためになる本を
YES:自分の役にたつ本を読んでいるつもり
11. Make it pleasurable – 読書を快適にしよう
YES:StarBucks、SeattleCoffeeなどで読んでいる
12. blog it – 読書の結果をblogしよう
YES:たまに書いている
13. Set a high goal – 高い目標を設定しよう
NO:高い目標は設定していない
14. Have a reading hour or reading day – 読書時刻ないし読書日を用意しておこう
NO:していない
YESの数は14項目中6項目でした。まだまだ修行が足りないようで。
これを読んでいて思ったのだが、本棚(BookShelf)ウエブ・サービスなんてあったら、記録を付けたり・読んでない本を管理したりするのに役立ちそう。自分も買ったけど読んでない本が10冊位たまっているので。ついでにウエブ・サービスで本の貸し借りとかしちゃって。