二日遅れではありますが、近所のApple StoreでiPhoneのデモ機を触って来ました。
お店は思った程混んでいなかったですし、デモ機も何十台と置いてあったので待たずに色々試してみる事が出来ました。周りでいじくっている人のほとんどは、”Coolだけど値段高いし”みたいな会話をしていた。多分、実際に購入する人よりも、自分みたいにとりあえず見てみたいって人が多そうだった。自分も、T-Mobileとの2年の契約が残っているし、色々な理由で、買わないのである。
触ってみての感想:1)デザインがきれい、2)タッチスクリーンの操作感がすばらしい、3)ブラウザーがウエブページをきれいに表示できる、4)電話機能とウエブ機能がスムーズに連動している、などです。機能的な問題点は全くなさそう。
1)デザインがきれい: 他の、スマート・フォンより格段におしゃれである。
2)タッチスクリーンの操作感がすばらしい: 仕事で、組み込み向けアプリケーションを開発していてい感じるのが、タッチ・スクリーンの感度・操作感がいまいちだと全てを台無しにしてしまう可能性があると言う事。iPhoneのタッチスクリーンの操作感は抜群であった。
3)サファリ・ブラウザーがウエブページをきれいに表示できる:5,6年前にPalmVIIとWAP Phone向けにモバイル・ネット・アプリケーションを開発していたのだが、その頃のモバイル・ネット・ブラウジング機能と比べると、iPhoneでのネット体験は、まるで別世界のアプリケーションを体験しているかのようである。
4)電話機能とウエブ機能がスムーズに連動している: Google Mapから地元のレストランを試しに検索してみた。PC上でのGoogle Mapと同じ様な操作感を得られるのであるが、知らない内にそのお店に電話していた。多分、留守電に繋がったのだと思うが。
個人的に気に入っている機能は、縦表示(Portrait)で使っていたiPhoneを横表示(LandScape)にすると、画面が90度回転して、画面を正しく表示し直す機能です。Coolだなー。
値段が安くなって、他のキャリアもサポートするようになったら自分も買うかも。