今日12月18日(火)、JAPAN SOCIETY OF NORTHERN CALIFORNIA主催のChika Watanabe(渡辺千賀)さんとJoi Ito(伊藤穰一)さんのセミナーに参加してきました。セミナーのタイトルはDigital Lifestyles Japanです。
このエントリーでは、Joi Ito(伊藤穰一)さん担当のプレゼンに付いて記憶に残ったものについて書きます。
Joiさんは、日本でベンチャー投資をしていたが、日本のベンチャー市場があまりよくないので、海外のベンチャー投資にシフトしたそうです。
Joiさん担当は日本での起業/ベンチャー投資に関して:
- In Japan, hard to find entrepreneur. In SillionVally, it is also hard, But easier than Japan.
- In Japan, money goes to old style innovation, Not goes to true innovation.
- Risk Return
- In Japan, people respect authority. In US, we should be fair, Not authority.
- How is he/she えらい(Privillage)?
- If えらい, Not take risk.
- In Japan, number of えらい increase. So nobody take risk.
- Do you fear to start company?
- 60% in Japan
- 25% in US
- Do you respect entrepreneur?
- 5% in Japan
- 89% in US
- Japanese consumers are innovative!
- In Japan, Money does not go to the fundamental investment/innovation.
要するに日本での起業は環境的にハードルが高いようだ。そこで成功している人達はすごい。