ライティング・ワークショップで学んだ事

I) ライティングをする際のプロセス

  1. IDEA:アイデア
  2. COLLECT:情報収集
  3. ORGANIZE:体系化
  4. DRAFT:下書き・原稿の作成
  5. REVISE:修正
  6. 1-5の繰り返し
II) より良いライティングのための3つの”C”
  1. Creating Work:自由に沢山書く
  2. Critical Thinking:批判的に思考する
  3. Courage:勇気
III) 文を書き始める前にストーリーの核心を見つけるための5つの質問 (90秒以内に書き出す)
  1. Why does my story matter? 私のストーリーが重要なのはなぜ?
  2. What’s the point of my story? 私のストーリーの要点は何?
  3. Why is this story being told? この話はなぜ話されるの?
  4. What does my story say about life, about the world, about the times we live in? 私のストーリーがリアル・ライフに付いて語るものは何?
  5. What is my really about …in one word?私のストーリーを1単語で表すと何?
上記の3点に気を付ければ、より良いライティングができるそうです。
(*)無理に翻訳したので上手に意味が伝わらないかも。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s