はったり

12:必勝、はったりの方法論

はったりは、相手を欺くために仕掛ける罠ではない。虚勢を張って自分を大きく見せるための姑息な手段でもない。はったりとは、相手と対等にやりあうために、自分をあえて高いところに置いてみる心の動作だ。それには、あとには引けない覚悟を伴う。はったりをかけた以上、自分を高めなければならないからだ。とても勇気のいることだが、強敵や難敵に挑むときの気持ちの表れではないか。と私は思う。

“はったり”って、次のステップへ進む為には重要ですよね。なぜって、次のステップで出来なければならない事は、今のステップでは経験できないから、今のステップの段階では、次のステップの事ができるかどうかは分からない。でも、次のステップに進みたい。進む為には、次のステップの事も出来ると、”はったり”を、かけなければならない。はったりのかけかたが上手だと人生のチャンスが広がるのだと思う。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s