今年(2008年)に実践するべき事リストというエントリーに2008年にやる事リスとを書いたのだが、その達成度を確認してみる。
ウエブサービスを作る
- RSSリーダーを作る。← やらなかった
- ラインマーカー・サービスを作れたら作る。← やらなかった
上記2つのサービスは作らなかったが、その代わりブックマークサービスを作った。ちょっと中途半端な出来ではあるが。
新しいプログラミング言語を覚える
- Perl:昨年、仕事で使う為に勉強を始めたがそれきりになっていたので、勉強再開。Learning PerlとIntermidiate Perlを読みきる。← Learning Perlは読んだが、Intermediate Perlは手つかず。しかし、Perlのコースを終了。仕事上でのテキスト処理にPerlを使える用になった。
- JavaScript:仕事を通してのみJavaScriptを理解しているので、JavaScriptの全体を理解する。JavaScript:The Definitive Guideを読みきる。← JavaScript:The Definitive Guideはまったく読まなかった。しかし、仕事でも引き続きJavaScriptを使用し、トレーニングにも参加したので、JavaScriptに関する知識は広がったと思われる。
今年はブックマークサービスを通し、Pythonを覚えた。エキスパートレベルとは言えないが。仕事でもプロトタイピングにPythonを使用。
Javaのフレームワークを覚える
- Spring Framework
- Struts 2
体系だっては学んでいないが、上記フレームワークを仕事で使用しながら覚えた。
健康に気をつける
- 会社のビル内にジムが出来るので、エキササイズを始める。← 数える程しか行かなかった。
- 胃腸が弱く頻繁に食あたりになるので、食事に気をつける。← 前年と比較すると食中りなどになった回数は激減した。
エキササイズを習慣化する必要あり
本を読む
- 買ったけど読んでいない本が本棚にたまってきた。読むぞ
かなり読んだと思う。しかし、読み残した本も多数あり。
今振り返ってみると、想像していたより多くの事に取り組めた一年であったと思う。上記リストに出てこないプロジェクトなどもあるので。出来ていない部分としては、習慣化する事が苦手であるように思う。エキササイズの習慣や早起きの習慣など。来年は生活習慣を改善していこうかとおもう。