CakePHPをUbuntuにインストールする方法

(翻訳)CakePHP Tutorial:Installing CakePHP on Ubuntu

  1. Apache Server, MySQL, PHPをインストール
    sudo apt-get install apache2 mysql-server php5
    
  2. CakePHP 1.2をダウンロード
    http://cakephp.org から最新のcakephpをダウンロード。私はcake_1.2.3.8166.tar.gzをダウンロードしました。
  3. Web rootにパッケージをコピーし、展開する。
    ターミナルをcakephpをダウンロードした所で開く。

    sudo cp cake_1.2.3.8166.tar.gz /var/www/
    cd /var/www
    sudo tar -xvf cake_1.2.3.8166.tar.gz
    sudo mv cake_1.2.3.8166 cakephp
    
  4. tempフォルダーのパーミッションの変更
    sudo chmod -R 777 cakephp/app/tmp
    
  5. mod-rewriteを有効化する
    sudo a2enmod rewrite
    
  6. /etc/apache2/sites-enabled/000-default ファイルを開き、AllowOverride None を AllowOverride Allに変更
    sudo vim /etc/apache2/sites-enabled/000-default
    
    
            Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
            AllowOverride None
            Order allow,deny
            allow from all
    
    

    から

    
            Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
            AllowOverride All
            Order allow,deny
            allow from all
    
    

  7. Apacheの再起動
    sudo /etc/init.d/apache2 restart
    
  8. ブラウザを開いて、アドレスバーに http://localhost/cakephp/ を入力。CakePHPの文字がブラウザーに表示されている。

もしCakePHPの文字がカラーで表示されていたら、CakePHPが正常に作動しています。おめでとうございます!

One thought on “CakePHPをUbuntuにインストールする方法

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s