自己管理

404 Blog Not Found: 自己管理チェックリスト12条を読んで思った事

最近、なぜか、どうやったら物事を達成できるかについて書かれているブログ・記事ばかり読んでいる。DanKogaiさんの404 Blog Not Foundでもとり上げられていた。基本的にどの意見もプリンシパルは似ていて、1.目標は具体的に。2.期限を設ける。3.一つ一つの作業は小さく区切れ。など。今年の夏は色々がんばってみようと思う。

もう一つ今年の夏の目標を足した。最近、少し体が重い。実際には65.5Kg。8月31日までに57Kgまで7.5Kg減らそうと思う。一月当り2.5Kgなので無理な目標ではないと思う。

一月前から早起き日記を始めたのだが、記録をつけ始めてから効果が上がっていると思う。進捗を図る事は、効果を可視化できるので効果あり。

ところで、DanKogaiさんって方はめちゃくちゃ頭が良さそう。

目標(Objective)を決めた。(つづき)

目標を設定した後は、それが実現したらどうなるかを明確にする必要があるようです。でないと途中で挫折してしまう事に。(ステップ2──感情のアクセルを踏む

やるとどうなるのか、やらないとどうなるのかを、紙に書き出したので、せっかくなのでここに載せときます。内容は結構抽象的です。

フォーカスする短期的な目標: 個人ウエブ・サービスを作る

やるとどうななるのか

  • 自分に自身が持てる。
  • 自分の実力を確認できる。
  • 技術的なスキルを伸ばすことが出来る。
  • 将来の起業への取っ掛かりとなるかもしれない。
  • 副収入を得る可能性がある。
  • 次のステップを目指す事ができる。

やらないとどうなるのか

  • こんな事したいとただ言い続ける、口だけの人になってしまう。
  • 自身をなくす可能性がある。
  • 次のステップを歩み出す事が出来ない。
  • 自分の実力を確認できない。
  • 貴重な時間を、他の無駄な事に使う事になる。

頭の中で考えている目標を、紙、ブログに書いて思った事。目標を達成するモチベーションとしていつもあるのは、達成したいよりも、”やってみたい”気持ちが強い。今日の文章を書いてさらに思ったことは、”チャレンジしないで、人生終わりたくない”。

目標(Objective)を決めた。

正直に告白すると、最近、周りに流されやすく、自分の弱い気持ちに負けがちです。これではいけないと考えているところに、平本相武さんて方が書いた”目標を実現するための7つのステップ”という連載を見つけた。

この連載にInspireされ、自分の中長期的な目標(Objective)を考え、書き出してみた。誰かに話す、紙に書く、宣言する行為が重要だと言う事で下記に記します。

中長期的な目標 (5年以内)

  • 1度は起業する
  • サンフランシスコ・シリコンバレー・エリアに移住する
  • ヨーロッパをバックパックを担いで旅する。(10年以内)
  • 英語力をもう一段上にもって行く

短期的な目標(3ヶ月以内/2007年8月末までに達成)

  • 個人ウエブ・サービスを作る
  • やるべき事に集中し、アウトプットの質・量を上げる。(仕事1において)
  • 顧客の満足度を上げる(仕事2において)
  • 読んでいない本3冊を読む
  • 英語の語彙数を増やす。(語彙の本を一冊終了させる)

フォーカスする短期的な目標

  • 個人ウエブ・サービスを作る

決めた目標を達成するのに重要な事2つ

  • Do Everyday Even Only One Minute
  • Never Give Up