はてなスターをブログに設置

読者が少ないのに、怖いもの見たさで、はてなスターをブログに設置してみた。
設置方法は下記を参照

2007-07-07 はてなスターをブログに設置するには

このブログにはWordpressを使っているのと、Themeがカスタムなので以下の変更が必要だった。

  • タイトルのタグが<h3 class=”h1″>なので下記のラインをheader.phpに追加Hatena.Star.EntryLoader.headerTagAndClassName = [‘h3′,’h1’];
  • もう一つシングルエントリーのケースのタイトルタグは<h1>だったので、メインのタイトルとタグを同じにする為に<h3 class=”h1″>に変更。

またTheme変えてしまいました。
あと、Flickr Badgeもサイドバーに追加

WordPressの2.5へのアップグレード少し待つべきだった

2.5 Comments In Moderation Problem & A Work-around

The Manage/Comments function does not seem to work. I can have a flag on that panel indicating comments awaiting moderation, but they cannot be displayed through the Manage/Comments page, however, I have discovered a work-around. If you are aware that you have received comments that require moderation, you can review each of your recent posts in the Manage/Write Post window, and click on See comments on this post in the sidebar, any published comments or comments awaiting moderation will display. You can then approve the comments awaiting moderation.

Comment Moderation機能に問題があって、Moderationが必要なコメントが表示できない。コメントの内容も確認できない。
自分のブログはポピュラーではないので大きな問題でないのですが。でもやっぱりね、正確に動作してほしい。

今回の反省点として、いくつかのマイナー・アップグレードを待つべきだった。

WordPress 2.5にアップグレードしたのだが…

たった今、WordPress 2.5に、このブログをアップグレードしたのだが、アップグレードした直後、何も表示されなくなって、顔面蒼白。あーー、バックアップとればよかった。結果としては、色々いじくっていたら、表示されるようになった。

問題はThemeの設定にあった。僕はカスタムのThemeをインストールして使っている。アップグレードする際に、インストールガイドに書いてあるように、全てのファイルを削除した。その際、一緒にThemeも消した。しかし、データベースは以前のThemeを参照したまま、新しい2.5には当然カスタムのThemeは入っていない。よって何も表示されなかった。WordPressをアップグレードする際に、全部ファイルを削除するつもりでしたら、アップグレードする前に、Themeをデフォルトのものに再設定する事をお勧めします。同時にまた新しいThemeに変えてみました。気分転換。

WordPressを2.3.3にアップグレードしてみた

ホスティングサイトにはWordPressを自動でアップグレードすると書いてあるのに、バージョン2.0.2からまったくアップグレードされていなかったので、データが無くなったりしないか、びびりながら、自分でアップグレードしてみた。WordPressのサイトに書いてあるようにアップグレードは簡単。でも、どこが変わったのか、バージョン2.0.2と2.3.3の違いはまったく分からない。ついでにThemeも変えてみました。