Ubuntu 8.04 LTS

最近家のラップ・トップが頻繁にブルー・スクリーンになるようになってしまったのである。ウインドウズを購入時の状態に戻したりしてみたのだが、解消されず、どうしようか考えていた。捨てるのも勿体ないので、最近、新バージョンがリリースされたUbuntu (8.04)をインストールした。結構、快適に動いている。Ubuntuでの、ブルー・スクリーン状態がどういうものかは分からないが、Ubuntuインストール以来、ブルース・クリーン状態にはなっていない。日本語入力にはしては、次のリンクを参考にした。http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=396135 これも、Ubuntuからポストしている。

追記:最初は言語設定を英語のままで日本語を扱いたかったので色々日本語まわりを試してみた。今日、4月30日に、言語設定を日本語にしてみた。日本語表示、入力共に快適に動く。以前、載せていた日本語の問題も再現しない。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s