僕はあまりErlangの事を正確には理解していないのであるが、友人からの情報では分散処理に適したすぐれた言語であると聞いている。
最近自分のブックマーク・サービスを自分で作っているので使わなくなってしまったが、Del.icio.usは多分世界で一番ユーザー数が多いソーシャル・ブックマークサービスである。ちょうど数ヶ月前に新しいバージョンをリリースしたばかりだ。数年前にYahoo!に買収され、現在ではYahoo!のサービスの一つとして運営されている。
Erlang is Delicious, CUFP slides
Developing Erlang At Yahoo (PDF)
上記のパブリックに公開された資料を読むまで知らなかったのであるが、新しいDel.icio.usにはErlangを使用しているようだ。Erlangはすぐれた言語であるが、利用者数という意味で比較的マイナーな言語である。しかし、Yahoo!のDel.icio.usチームはメジャーな言語であるかどうかに関わらず、適材適所に言語を選び、Erlangを選択した。その判断がすばらしい。Paul Grahamが、彼のスタートアップ(ViaWeb: Yahoo! Storeの前身)にLISPを選んだことにつうずるものがある気がした。この様な、チャレンジ精神を持ったYahoo!が好きである。